人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日帰りスケッチ旅行

引きますか?
実際見るともっと気持ち悪いですよ(笑)
日帰りスケッチ旅行_c0025351_2033592.jpg




そんな事はさておきー・・・・
23日に、スケッチ教室の皆さん&先生の総勢10人で日帰りスケッチに行ってきました。
風景画を描くのは初めてだし、実際書ける気が全くしないのでかなり躊躇しましたが、こんな事でもなけりゃ進んで辛い事をしない私&hiroさん。参加する事にしたのでした。


日帰りスケッチ旅行_c0025351_9473010.jpg

     ↑↑先生の撮った写真を拝借。今度あったときに言おう。




日帰りスケッチ旅行_c0025351_920557.jpg川内高城(せんだい たき)温泉。
鹿児島市内から1時間ちょっとでいけるかな。


一説には800年ほど前に発見された湯と言われている古い温泉。
西郷さんがとても好んだ温泉だそうです。泉質は単純硫黄泉、PH9.3以上でぬるぬるした手触りが特徴的らしいです。



絵を描く傍ら、「折角きたのだから・・・」と先生なんかは温泉につかってたけど、必死な私はとてもそんな余裕は無かったです・・・・


日帰りスケッチ旅行_c0025351_9211681.jpg温泉街は、・・・・温泉街と言うより秘湯といった趣かな、人影もまばら・・・というより、お客らしき人の姿はほとんど見えない。昔ならではの古い町並みが印象的です。



午前中はメインの通りではなく路地裏に入った古い家屋を。
午後は通りのカーブを意識して書いてみました。


やっぱり風景は難しい・・・・・


見てわかるように、ペンのサイズを変えるとタッチまで全く変わっちゃいました・・・


日帰りスケッチ旅行_c0025351_92482.jpg



いつもの教室だけでは時間もないし、なかなか他の生徒さんと交流するのが難しかったけど、こういう機会があるとぐっと親しくなれるのでとても楽しかった~。


ここの温泉は人影がほとんど無かったから人目を気にせずかけたけど、もっとギャラリーがいるような場所で書くのはまだ勇気がいるなあ。
# by okuyamama | 2009-05-24 20:33 | スケッチ | Comments(14)

ばら色の一週間

先週の事ですが、誕生日にはちょっと送れてバラが届きました。
送り主は福岡に住むKちゃん。
彼女の懇意にしているばら園からのお届けものでした。

ばら色の一週間_c0025351_10513993.jpg


こんなにたくさん一度に活けられる花瓶を持っていない私・・・・
長いままの姿を暫く楽しみたいし、何とか分けて・・・ばら色の一週間_c0025351_1174496.jpg



花びらの縁だけがいろピンク色のバラ。
何か名前があるんだろうなあ・・・知らんけど。

ばら色の一週間_c0025351_118469.jpg

ばら色の一週間_c0025351_1182621.jpgピンクと黄色のバラばっかり集めて。
一輪ずつ嗅いで回った結果、このピンクのバラが一番匂いがいいのよ~
あとは残りのバラをバサーっといけております。


ばら色の一週間_c0025351_1184651.jpg



全部を一箇所にまとめてみたりして・・・

すーっと伸びた茎をいきなり切っちゃうのは勿体無い感じがしたのでちょっと開き始めてから切っていこうと決めました。



ばら色の一週間_c0025351_11293970.jpg

ばら色の一週間_c0025351_1140388.jpgばら色の一週間_c0025351_1142025.jpgばら色の一週間_c0025351_11404258.jpg
開いてきたら気ままに長さをきってみたり、器を変えたり。




もう鹿児島は結構気温が高いからバラにとっては快適な気温じゃないかもしれないねー。



ばら色の一週間_c0025351_11305933.jpg

                      ↑これが今日のバラたち。



もうそろそろ終わりに近づいているけれど、一週間以上経った今日もまだ頑張って咲いています。
Kちゃん、長い間楽しませてくれてありがとう。
# by okuyamama | 2009-05-22 10:51 | 嬉しい楽しい | Comments(12)

郷土菓子を作る

知人の紹介で、無農薬野菜のネットワーク主催の料理教室に参加してきました。
「かるかん」「けせん団子」「ふくれ菓子」など鹿児島の郷土菓子を作り、そばも手打ち。

とにかく盛りだくさんで、何をどうしたのやら・・・・10時半から3時頃まであっという間でした。




けせん団子
さらしあん・もち米粉・砂糖・片栗粉・塩を水でこねて葉っぱに包んで蒸します。
使うのは「けせん」という葉っぱ。初めて聞いたわ~。
蒸しあがるとモチモチした食感の団子の出来上がりです。
郷土菓子を作る_c0025351_1733235.jpg


これは月桃という葉っぱ。
これをはさみで適当な大きさに切ってから上のと同じ種をを包んで蒸します。
どちらも葉っぱのいい香が団子に移って独特の風味を醸していました。
郷土菓子を作る_c0025351_17332244.jpg





ニガウリの甘煮
なんとニガウリ(ゴーヤ)を甘くしちゃいます。
柑橘系の皮とかを甘くして砂糖がタップリまぶしてあるお菓子ありますよね?あれです、ああいう感じです。

薄切りしたニガウリを(出来たら一日干して水分を飛ばしてから)砂糖と少量の塩で煮詰めていくだけです。
仕上げにグラニュー糖をまぶして冷めたら完成。
甘くてほろ苦い不思議な感じですよ。お茶請けに。
郷土菓子を作る_c0025351_1733233.jpg




そば饅頭
山芋入りのそば生地でアンコを包むんだけど、結構ヤワヤワの生地なのでとっても包み辛い・・・
カワイイ一口サイズ。
郷土菓子を作る_c0025351_17332393.jpg






これはそばを打ってるところですね~。
そばにも山芋が入っていました。
均等に切るのが難しいです。
郷土菓子を作る_c0025351_17332359.jpg




今日の成果
上に書いたほかに、「かるかん」と「ふくれがし」というのも作っています。
どっちも鹿児島ではメジャーな蒸し菓子。

ニガウリの酢の物とか、そばつゆを作った後の昆布とかつぶしと刻んだ大根葉をさっと炒めたものとか、そういう副菜も教えていただきました。

郷土菓子を作る_c0025351_17332385.jpg


でー、お楽しみの試食。
素朴なそばと、白玉入りのおつゆが何とも美味しかったですよ。
結構時間もかかったのでお腹もかなりすいてたし(^^:)
そばはともかく、他のものが全部甘いのが私にとっては何ともねえ・・・
一応全部を味見したので私の「甘い物メーター」は振り切ったね。



油とか刺激物が一切無かったし、ものすごーく体に優しく、甘いもので体が充満したのせいか、すっごくジャンクでしょっぱいものが食べたくなった私は、何て俗に塗れてるんでしょう・・・・・・



とにかく目新しい、楽しい一日でした。
# by okuyamama | 2009-05-13 21:48 | | Comments(4)

ガーリーワンピース

ガーリーワンピース_c0025351_2341270.jpg

母の日のプレゼントに。
実家の母へ。
Tシャツの上なんかに羽織ると色んなものが隠れると好評でした。


何が面倒って、ボタンを受けるループ!!
ボタンが10個だから当然ループも10個。


自分用に柄物で作る予定なんだけど、ボタンは普通のにしようと思う。
まだボタンホールの方が楽そうやもん。
# by okuyamama | 2009-05-10 17:54 | 作る | Comments(6)

佐多岬&かのやばら園

佐多岬。
垂水港からフェリーにのって大隈半島に渡りました。


九州本島最南端、北緯31度線上に位置し、太平洋と東シナ海、錦江湾をまたぐ景色は笹に青一色の大パノラマ。・・・・このシャメではその青さが全く伝わりませんね・・・・
春って特に白っぽく煙った感じなのよねえ。
佐多岬&かのやばら園_c0025351_17261411.jpg










折角大隈半島まで来たんだからこのまま帰るのも勿体無い。
って事で立ち寄ったのが

かのやばら園


かのや霧島ヶ丘公園内にあり、8000㎡の広大の敷地では4000種、5万株のばらが鑑賞できます。
佐多岬&かのやばら園_c0025351_17262738.jpg

園内はかなり広くて、じっくり見てまわると3時間位、お気軽コースでみると1時間位。
お気軽コースの札に沿って園内をまわりました。
この時期はほぼ満開で園内がすごくいい匂い~。

佐多岬&かのやばら園_c0025351_17265079.jpg園内はありとあらゆるばらが咲き誇っていて写真に収め切れません・・・・



オフシーズンは入場料が半額です。

花より団子ならぬ・・・・
# by okuyamama | 2009-05-07 17:21 | 勝手に観光大使 | Comments(6)

   okuyamama@excite.co.jp


by okuyamama